更新履歴もしくは管理人雑記



 真夏日だー。(SEIKO)   過去の更新履歴




6月30日(火) 最終日

 3ヶ月のパート勤務終了。
 打ち上げという名の食事会で飲んだり喰ったり。
 さー、2週間好きなことをするぞー。



6月29日(月) あらわに

 ダイレクトメールに「あらわ市」という文字があった。
 うん、「あわら」は「あらわ」とタイプミスも覚え間違いもしやすそうだ。
 検索したらちゃんとトップにあわら市役所のサイトが出てきてエライなー。



6月28日(日) 分担

 次回放談会はチェバの定理さんに企画をお願いすることになった。
 とはいえ、丸投げするわけには行かないのでできることをして提案。
 とりあえず日程調整と会場探しが私の役目。
 屋外企画だったらレジャー保険も探さないとねー。



6月27日(土) 関西放談会当日

 ニコリ本誌の双六を楽しむ会。
 予告どおりサイコロを振りまくって楽しみました。
 強い人はどんな盤面でも強いもんですなー。



6月26日(金) 前日

 気づけば明日が関西放談会。
 サイコロを忘れないようにしなくては。



6月25日(木) Who's Bad?

 マイケル・ジャクソンが死去? というあやふやなニュースが気になり、出勤が遅れる。
 (普段10分前に着くのが7分前になってしまった)
 ファンではないけれど、偉大な歌手だと思うのですよ。
 単純作業をしていて頭の中でスリラーやBADが鳴り続けた日。



6月24日(水) つまめる

 手指がかさかさで「つまみーな」は60°ですら調子が悪いと持ち上げられない。
 が、仕事で多量の書類を整理することになり、仕方なく指サックを使ってみた。
 ラテックスアレルギーがあるので敬遠していたのだが、シリコン製のリングタイプのものを試してみたら非常に快適。
 いやあえらいぞ、メクリッコ。



6月23日(火) ガシガシ

 かたいグミキャンディーが食べたい。できればHARIBO。
 近所のスーパーにもHARIBOはあったけれど味が選べない。
 月曜に京都でも見て回ったけれど(まぶしかったのもあって)見つけられなかった。
 …噛むシゲキックスはおいしいのだろうか。



6月22日(月) まぶしー

 半年に一度の眼科検診。「飛蚊症が気になる」と言ったら「散瞳して網膜見ておきましょ」。
 まずい、円錐角膜になってから散瞳検査がなくなったので、サングラスを持ってきていない。
 診察後は初夏の京都を瞳孔開きっぱなしでうーろうろ。
 なんとなく罰ゲームを受けている気分。



6月21日(日) 扉

 「ビエラ、開く扉」と聞こえたのでテレビの画面を見たら「アクトビラ」とあった。
 扉じゃないのか。
 でもマークは扉っぽいなあ。
 気のせいかなあ。



6月20日(土) 社長はあの人だけど

 特捜最前線だ!
 とテレビににじり寄ったら、家庭教師のトライのCMだった。
 なぜこのCMにこの映像…?
 狙いがよくわからーん。



6月19日(金) 旧札

 「ホログラムのついていない一万円札を見た。ニセモノ?」
 という質問を、質問系掲示板で立て続けに見た。
 中高生ぐらいなら2004年までの一万円札(D券)を覚えていなくても不思議はないのかも。
 そんなことを思いながら聖徳太子の一万円札をひっぱりだしてみる日。



6月18日(木) キーッ

 目が覚めたら、左足の甲がひどく腫れていた。
 あちこち掻いているし、眠りが浅かったのかめまいがして起き上がれないしで欠勤。
 先週も木曜の昼にダウンして半休だったなー。
 土日に休んでも5日働けなくなってきたか(ってどんだけ体力ないねんっ)。



6月17日(水) なまけものだもの

 7月からの仕事の斡旋が来た。
 今の部署にあと3ヶ月、あるいは他部署で短期・長期。
 体調が崩れがちなので休みたいような、ここで辞めたらもう仕事がもらえなさそうなので働きたいような…。
 募集人員が今働いている人数よりひとり少ないのもなんかやだなあ。
 さてどうしよう。



6月16日(火) 更新 今号の応募モノ

 いつものごとくメールフォームをアップしました。
 ご利用くださいませ〜。

 いやあ、今日の雷雨はひどかった。



6月15日(月) 地球の裏側

 職場にブラジル籍の女性がいる。
 生粋の日本人だが、小学校を出る頃に家族でサンパウロに移住、それから40年を南米で過ごし帰化した人。
 昼食時間などに話しているとなかなかに面白い。
 これだけでも今回このパートに申し込んだ甲斐があったなあ、などと思ってしまう。
 京都→滋賀という非常に狭い地域のことしか知らないから余計にかな。



6月14日(日) 楽しみ

 ボウミングッズを作るときに困るのが配色。
 色のセンスがないので、白黒の原稿をつくったところで進まなくなってしまう。
 それじゃあ他の人にお願いしてみよう、と他の幹事さんたちにボウミンの画像を送ってみた。
 さてさて、どんなデザインになって帰ってくるのかなー。



6月13日(土) 刷って折って詰めて貼って

 季刊関ニコ80号を発送。

 郵便局で見たポスターの「コピーするなら郵便局で。A4モノクロ一枚5円」がちょっと気になる。
 お試しコピーが容易なタイプなら、季刊関ニコの印刷に使えるんだけどなあ。
 …あ、でも、利用者の多い施設内であの妙な絵のついた紙をコピーするのは恥ずかしいかも。



6月12日(金) 季刊関ニコ80号

 帰宅したら(安)さんの原稿が届いていた。
 「よし、印刷して送り出そう」とコピー屋さんに行ったら、営業時間が「19時まで」から「17時まで」に変更されていた。
 むー。
 ということで明日印刷して発送します。



6月11日(木) 手は真っ黒

 季刊関ニコの原稿を印刷→封筒を印刷→ラベルを印刷、と作業したら、
 封筒印刷の途中からプリンタくん大不調。
 宛名ラベルはずいぶん汚くなってしまった。

 でもまあ、あて先は読めるしお許しいただこう、と封筒に貼ってしまったあと、
 原稿を見返していてドエライ間違い発見。
 ネットプリントで何とかするか…いやいや、インクを買い足したばかりなのでこの先も使いたい、
 ここは思い切ってコンポンテキカイケツとやらに乗り出そう。

 ということで、ネットの情報を頼りにプリンタを分解掃除。
 プリンタヘッドをはずして周りをゴシゴシ拭き掃除。
 「壊したら買い換えよう」と思っているとけっこう無茶もできるものだなあ。
 ラベルが汚れた原因は、プリンタヘッドからぶら下がっていた繊維くず。
 他の場所も6年間でたまったホコリを取っ払ってすっきり。
 工作っぽい作業をして気分もすっきり。
 そして原稿は刷り直し。

 …宛名ラベルの印刷が汚くてゴメンナサイ、という長い話。



6月10日(水) ガリッ

 なぜか足首周りが痒い。かれこれ1ヶ月。
 寝ている間に掻きむしってしまうらしく、朝起きたら広範囲が赤むけになっていて、驚くやら痛いやら。
 ふくらはぎとかかとの間をどんな体勢で掻いているんだろう…。



6月9日(火) あと3週間

 今の仕事は4〜6月の3ヵ月契約。
 6月に入ってから無性に「最終出勤日」が待ち遠しい。
 無事に辞められたらゆっくり休んで、掃除して、たまった漫画を読んで…(ふだんの週末でもできそうだな)
 スペースコロニーの乗務員も、地球への帰還日が近づくとホームシックが強くなるんじゃなかったっけ、
 と全然スケールが違うことと比べてみたりする仕事中。



6月8日(月) ギリギリギリ

 Wii Sports ResortのCM(アーチェリー編)がちょっと苦手。
 弓を引き絞る効果音を聞いて、映画「呪怨」のCMを思い出したから。
 でもWiiは楽しそうだな、欲しいなあ。



6月7日(日) にゃー

 昨日、ニコリ127号が届いた。
 あー、自分で気に入ってた投稿作がボツっちゃったなあ。
 残念残念。



6月6日(土) 企画

 関西放談会の幹事3人で、打ち合わせという名の食事会。
 この先の企画のタネをいろいろメモ。
 タネは蒔いて水をやらないと企画に育たないのですが、そこは松風氏にお任せしておきましょう。
 とりあえず今月末はお気楽企画で。



6月5日(金) 切手

 仕事帰りに季刊関ニコ送付用の切手を買いに行った。
 「80円切手を60枚ほしいんですが、きれいな記念切手はありますか?」
 「これ、どうです」出てきたのは「週刊少年漫画50周年II」
 ひっつめ髪のおばちゃんに一番に勧めるのがこれかいな、と苦笑い。
 結局別の切手を購入。



6月4日(木) 受給

 定額給付金が振り込まれた。
 何かを特別に買う予定はない。
 経済活性化には協力できないのお。



6月3日(水) にぶい

 近ごろ、満腹感が遅れてやってくる。
 いつもどおりの量の食事を済ませてもなんだか食べ足りない気がするのだけど、
 15分ほどすると以前と同じ満腹感。
 ちゃんと噛んでもゆっくり食べてもいまひとつ改善されず。
 なんなんだろう、これ。



6月2日(火) 仕切り直し

 失敗したり残念がったり新型インフルエンザを心配したりとあまり楽しくなかった5月後半。
 今月はもうちょっと良い月でありますように。
 まずは楽しい(?)関ニコ作りだ!



6月1日(月) 厄日

 出勤前に荷物を確認していたら鍵がみつからない。
 昨日は外出していないのにどこにやってしまったのやら。
 職場では4月の失敗が今頃芽を出して刈り取るのに必死。
 こんな日は早く寝るに限る、と布団に入っても寝付けない。
 ああ、もう。




トップへ戻る