初めて利用する長岡京市の会場。なかなかきれいです。 自己紹介のテーマは開催日(6.26)に因んで「露天風呂」です。 つい最近入った人から、15年以上はいっていない人、ついには「露天風呂というものに入った覚えがない」人や、五右衛門風呂の話、足湯に入った話などなど。 初参加の人がいないわりに長い自己紹介となったのでした。 今回の企画は、外が雨なので予定していた(ハイ嘘です!)露天風呂企画はやめて、急遽すごろくをやることになりました。 ゲームのルールは、 @サイコロを振って進む Aそのマス目の指示にしたがう と極めて普通。 ゲームの目的は「お金を増やすこと」ですので純粋なすごろくではなく、人生ゲームですね。 もちろん1位でゴールすると莫大な賞金がもらえます。ちなみに通貨単位はヌソペリ(Np)です。 一方通行(他チームを下げたり、戻されることもない)でチャンスマスまでありおとなしい(?)ものです。 ゲーム説明/トランプでのチームわけ(6チーム)のあとスタートです。 それにしてもゲームの展開が遅い遅い、サイコロを2順振り合えたのに先頭が7マス目にいるというスローな展開。 主催者側としては、ゲームをゆっくりと楽しんでいただいているようで良いのですが・・・。 そして、1回目のゲームが終わったのは2:00頃の予定が2:45でした。 さて困った、3回戦の予定でゲーム構成していたので2回戦だと非常に全体のバランスが悪いzo〜、しかし時間がないのはしょうがない、雨の日はしょうがない、っと休憩タイムです。 休憩ではいつもどおり、皆さんにお持ちいただいたお土産をおいしく頂きました。 3:00から始めた2回戦(最終戦)では、マイナスのマスが登場し不穏な空気が流れる中、11チームに分かれてゲームスタート。 はじめのチームはチャンスマスに飛び込み、ピンチを逃れたかに見えたが、これがマイナスと1回休みのダブルショック、いきなりの借金です。 このゲームでは借金をすると、悪徳サラ金からお金を借りなくてはなりません。 おまけにこの業者は土日はお金を貸してはくれますが返させてはくれない!! さらに悪徳業者らしくトイチ(十日で1割)以上に非道なシュウイチ(週に1割)の利息を取ります。 放談会のマスに止まるたびに土曜日になるというルールの下では・・・ハイ、人でなしルールです。 誰が考えたのでしょう、人でなしはこんなルールを考えた奴だ!! その後も続々とチャンスに飛び込むチームが続出し、主催者の目論見どおりの展開へ・・・。 ゴール直前に設けたギャンブルマスでは、6回のうち4回も同じ目を出したチームが持ち金を5倍にしますが、持ち金が少なくたいした金額にはなりません。 結局、2回戦は時間切れで終了。終了時点でプラスは2チームのみでした。 優勝は1回戦で+13000Np/2回戦で+53000Npと確実に稼いだ遅刻常習犯のみじんこジャックさん。今回も遅れてきて優勝してしまいました。すごいですねぇ。 そして最下位の模造紙は、1回戦/2回戦共に同じチームだったコニコさんとへったくれさんの同点最下位決戦サイコロ勝負の結果、見事に小さい目を出したコニコさんに決まりました。パチパチパチ・・・。 今回も皆さんからいろいろな賞品&おやつを提供頂きありがとうございました。 教訓:借金はやめましょう。自分の身の丈に合った生活を。 (報告者・2cm) |
|
|
|
|
|
|
|
|