2003年11月23日


  大阪府・阪堺電車貸し切り車両内 参加者:29名





※今回は写真をいつもより多く撮ったので、アルバムにしてみました。こちらは殺風景です…。

 3連休の中日、非常に混雑するJR天王寺駅の中央改札前。ボウミンの旗を掲げた松風氏を目印に、ニコリストが集まってきます。総勢29人。ひととおり集まったところで、阪堺電車の天王寺駅に移動しました。

 阪堺天王寺駅は車道の真ん中にあります。29人でさっさと改札を抜けて(検札はない)電車を待っていたら「イベント電車の方は外に出ていてください」と追い出されてしまいました。う〜む、移動するのが早すぎたか。反省しつつ、改札の外へ。
 狭いスペースに並んで待っていると、ほどなく貸し切り用の電車がやってきました。車両番号は704、ピカピカでけっこう新しい車体のようです。行き先表示は赤い字で「貸切」。車内にはテーブルやゴミ箱、マイクなどが設置されていて、イベントには便利。モールやリボンでの飾りつけはちょっと恥ずかしいかな…。

 全員乗り込んだのを確認し、さっそく自己紹介。出発から最初の下車予定までが16分しかないため、出発前から自己紹介を始めてしまいました。天王寺駅に停車したままマイクで自己紹介…。駅で待っていた人に丸聞こえだったかもしれません。
 時間が短かったので今回はお題無しの自己紹介。阪堺電車に初めて乗る人が多数。沿線に住んでいた人、パソコンで入力したら「半壊電車」になった人、ここへ来て「はんかいでんしゃ」と読むのだと始めて知った人…など阪堺電車にまつわるエピソードいろいろ。ちなみに、出発の瞬間にマイクを持っていたのはへったくれさんでした。

 車窓の風景を楽しんだり、しくろぺんたんさんのお母さんに手を振ったりしているうちに「住吉公園駅」に到着。ここで下車して住吉大社を観光に行きました。神社に行くと反射的におみくじをひいてしまうニコリストが多いらしく、20名ほどの手に運勢の書かれた紙片が。結婚式へ向かう花嫁さんたちや七五三の親子連れなどを眺めつつ、ゆっくりと散策を楽しみました。
 住吉大社を出たあとは、歩いて「住吉駅」へ。住吉公園駅から、次の目的地・浜寺駅前駅方面へ曲がる軌道がないため、住吉駅で方向転換してもらうのです。一行の待つホームとは反対の軌道で入線してきた電車は、駅を通り過ぎたところでスイッチバックのように動いてこちら側の軌道へ。なかなか珍しいものを見ることができました。
   再び電車に乗り込んだところで、食べ物を配りました。一部の幹事の強い希望により「551蓬莱の豚まん」がメインです。みんなに行き渡ったのを見計らい、テレビCMを真似て「あるとき〜」「ないとき〜」をしてもらって写真をとりました。関西ローカルのCMでわけもわからないでしょうに、快く協力してくださった他地域から参加の方々、ありがとうございました。
 楽しく飲んだり食べたり話したりしているうちに、電車は「浜寺駅前駅」へ。他の駅の前にある駅だよ、とは控えめな名前です。浜寺駅より浜寺公園のほうが近いんですが…。ここでまた下車。南海・浜寺駅の建物がいい感じらしいと聞き、見物に出かけました。そして、何故か(安)氏、松風氏をモデルに撮影会。何をやっているのだか…(といいながら報告者も撮影しました)。

 浜寺駅前駅を出発。また和気あいあいとなったところで、松風氏が「宴たけなわですが、ここで祝電のご披露を…」と発言。そう、今回は関西ニコリスト結成15周年記念放談会。転倒虫さん・ニセ福王さんから祝電をいただいてしまったのです。文面を読み上げてから全員に回覧。台紙に鍵盤が印刷してあり、押すと電子音が出るので弾く人多し。楽譜までついている楽しい電報でした。
 途中、仕事で急遽不参加となったとらい胡ン座さんに「いいでしょ〜」の念を送りつつ手をふってみました。仕事場の場所が大小路駅のそばとしかわからないので、四方八方に。届いたかな〜。

 我孫子道駅でトイレ休憩の予定…と予定表にあるのですが、駅ではなく車庫への引込み線へ。駅に停まっていては運行の邪魔になるので、こちらに入るようです。めったに見られない車庫内を見学し、職員さんに解説をしてもらいました。京都市電の車両を改装したものが停まっていて、参加者に人気がありました。市電車両の内部も見せてもらえて満足。
 再び電車に乗り込み、賞品を分けるために左右の列対抗でじゃんけん。勝ったほうの列の参加者で、賞品および模造紙お持ち帰りの人を決めました。模造紙賞が初参加のコニコさんだったのはよかったのか悪かったのか…。恵美須町で下車後、最後にみんなで記念撮影。そのあとも有志で通天閣に登ったり、夕食に行ったりと楽しかったようです。

 参加者のみなさま、おつかれさまでした。賞品や食べ物、お酒を差し入れてくださった方々、ありがとうございました。「おつまみ代に」とお祝い金も下さった転倒虫さん・ニセ福王さん、重ね重ねありがとうございました。
(報告者・SEIKO)



関西放談会報告へ戻る

関西放談会へ戻る

トップへ戻る