現金払いだったら 投稿者:ぐら 投稿日:11月30日(水)01時40分51秒 |
>SEIKOさん なるほど。 確かに、食べ物を買うお店では、金券類はあまり使えないですね。 大手スーパーでは商品券が使えるけど、お釣りが出ないのがほとんどだし。 だとすると、口座に現金を振り込む方式のほうが、いいのかなという気がします。 インターネットバンキングだと(ネット銀行に限らず)いつでも振り込み可能です。 また、郵貯の口座(ぱるる)間の送金は、ATMが開いていれば、休日でもできます。 ※ 神奈川県内の郵便局は、土日・祝日もATMが使えるので助かってます :-) ただこの場合、申し込み用紙が届くのと、お金が振り込まれるのが、同時ではない。 SEIKOさんにとっては、手続き上、ちょっと煩わしいかもしれません。 それに、あいにく、誰でもがこの方法で休日に振り込めるわけでもない。 (自分自身、インターネットバンキングの手続きとか、全然してないですから) ただ、それでも、ひとつの選択肢にはなりうるのかな、と思います。 以下は余談。 私のところにも、今月に入ってから1日に10通近く、迷惑メールが届くようになりました。 先月はあまり来なかったんですけどねえ。 |
|
|
|
|
|
次、いつ行けるかわからないので。 投稿者:せっちゃん 投稿日:11月25日(金)22時09分59秒 |
いや〜書いてみるものです。 図書カードは場合によってはいやがられるかなと思いまして、確認の意味であえて書き込んだのですが。 今回は現金書留でも使います。 現金封筒は職場の売店で簡単に入手できますし、職場の隣は集配局だし。 ※こういうときに支払いを延ばしたり立て替えて貰うのがあまり好きじゃないのですよ。何しろ忘れんぼさんだし。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
今回も行けませんが 投稿者:ぐら 投稿日:11月20日(日)10時59分31秒 |
2年半ぶりに関西放談会に参加してみようかと、一時期、考えていたのですが…… 眼鏡を壊して旅費が吹っ飛びました(泣) 実際には、吹っ飛んだ、とまでは行かないんですが、諸般の事情で現在、超緊縮財政。 歯医者にも通うことになりそうだし。 今年の放談会参加は、通勤定期で行ける、来月の本家放談会だけになる見通しです。 >頭角童子さん 老婆心ながら、30分でジュース飲んでお弁当探して阪急−阪神間往復、は厳しくないですか? 人数が増えると大変だし、1時間くらい見ておいたほうがいいと思いますが。 >ただのやどりぎさん こういう時はまず自分で地図を手に入れなされ。(観光ガイドは結構使い勝手がいいです) 地図を読めない人にも、目印を探したり、距離を見たりするのには、充分使えて便利です。 なにより、自分の行きたいところの場所は、人に聞くんじゃなくて、自分で探さなきゃ。 自分自身で下調べして情報を頭に入れておかないと、本当に遭難しちゃいますよ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
お酒 投稿者:SEIKO 投稿日:11月 7日(月)13時17分1秒 |
ニコラシカ…なんとなく九州の言葉を連想する私です、ハイ。 ぐらさんが探してくださったレシピを見ました。 この蓋(レモン)をはずして飲んだら、そりゃただのブランデーですな>やどりぎさん お酒は一杯飲んだだけで真っ赤になる私には飲みにくそう…。 ここしばらく、放談会後の飲み会は「飲み放題つき」のお店を選んでいるのですが お酒を飲む方、飲まない方、それぞれどう感じていらっしゃるのかなー? |
|
|
|