関ニコ掲示板 過去ログ 2005年8月
よく寝たぞー。
投稿者:
SEIKO
投稿日: 8月30日(火)16時01分40秒
旅行から帰ってきてふにゃふにゃです。
とりあえず座ってできるパソコンの設定なぞしております。
メールフォームの設置終了。
>Yoshさん
昨日、封筒が届いていました。
継続手続きをしておきますね。
継続します
投稿者:
Yosh
投稿日: 8月26日(金)22時00分5秒
今日継続の申し込み用紙と図書カードを送りました。早くて明日か月曜日頃に届くと思います。
パソコンが届きました
投稿者:
SEIKO
投稿日: 8月25日(木)13時04分4秒
…が、Windows XPを使い慣れていないので設定に時間がかかりそうです。
そんなこんなで久しぶりにiMacをネットにつないで書き込み中。
>月に一度はさん
ちゃんと届いたようで安心しました。
バックアップデータに残っていたのは少し前の住所録だったので、
漏れ落ちがないかまだひやひやしています。
66号届きました
投稿者:
月に一度は
投稿日: 8月23日(火)20時22分41秒
こんにちは。66号が届きました。編集、お疲れ様でした。原稿提供者の皆様もお疲れ様でした。
今回は、いろいろな方達の原稿を読める・見られるので、いつも以上に楽しく読んでいます。
編集長のところで、そのような事態が発生していたとは。。。
バックアップは必要ですよね。うん。
残暑お見舞申し上げます
投稿者:
SEIKO
投稿日: 8月 8日(月)12時47分52秒
はりきっていっぱい返信。
>星本さん
こわれちゃいましたか…やっぱり安物の金具はダメなのかしら。
近々アンケートをお送りしますので「壊れた!」とお書きくださいまし。
>月に一度はさん
関西ではもう数日は暑さが続くようです。
東京も軽く30℃越えの様子、どうぞご自愛ください。
また関西にもお越しくださいね。
>せっちゃんさん
お忙しい中の参加表明、ありがとうございます〜。
きっとまだ暑いであろう京都でお待ちしてますよん。
>ぐらさん
スパム送信元の感染はやっかいですね。
私もウイルスメールの送信元にならないように気をつけなければ。
不整脈は余計な拍動が入る二段脈です。
暑さに負けて症状が悪化し投薬を受けることになりました。
今のところ、症状を押さえるだけの薬を服用していますが、
涼しくなったら大きな病院で詳しく検査しようかと考えています。
“いきなりお別れ”は悲しいですからねー。
ウィルスメール
投稿者:
ぐら
投稿日: 8月 7日(日)14時25分7秒
>SEIKOさん
私のメールアドレスにも、8月に入ってから、ウィルスメールが来るようになりました。
どうも気持ち悪かったのですが、ざっと調べてみたところ、
「スパムメールの送信元がウィルスに感染してメールをまき散らしている可能性大」
という結論に達しました。
まったく迷惑な話です。
とりあえず、自分の知り合いがまき散らしているのではなさそうで、その点だけはよかったかな、と。
不整脈の話は初めてうかがって、驚いています。
ひと口に治療といっても、病巣を治癒させる目的のものと、症状を緩和するだけのものとがあると思います。
今の投薬治療がどちらなのかは存じませんが、どうか、油断なさらないように。
循環器系のトラブルは“いきなりお別れ”になりかねないですから。
私も一応、ごく軽い不整脈持ちです。
(運動した後に脈が飛ぶ。頻脈の症状は今のところなし)
発覚から23年、治療は必要ないものの、体重は増やさないようにと言われています。
それに従うなら、この数年の体重の状態は“命知らず”です……
気をつけようっと。
今年最初で最後
投稿者:
せっちゃん
投稿日: 8月 6日(土)10時02分37秒
やっと関西放談会に参加できます。
新幹線のチケットも宿も無事に押さえました。
前日がチームナックス公演のクローズドサーキットと重なり、夏休み取得可能な
期間だというのに前泊のない余裕無しの移動になりますが、何とか元気に参加したい
と思います。
暑中お見舞い
投稿者:
月に一度は
投稿日: 8月 6日(土)00時19分30秒
申し上げます。
関西は関東よりも暑い毎日が続いているようですが、夏ばてなどなさいませんように。
追伸
昨日(金曜日)、2年ぶりくらいで、ニコリストの方達とお会いしました。
どうもお疲れ様でした。あっという間の一時でした。
やっぱり時々は皆と(誌面上ではなく、生で)お会いしてお話ししたいと思いました。
ボウミンストラップ
投稿者:
星本和帆
投稿日: 8月 5日(金)00時47分4秒
こわれますた(泣
本体が何かに引っ掛かったのでぐいっと引っ張ったら
ひも部分と本体部分をつないでいる針金がついーっと
伸び切ってしまいました(涙
みなさんにお披露目する間もなく哀れな状況に…
届きましたか
投稿者:
ぐら
投稿日: 8月 3日(水)01時41分8秒
>SEIKOさん
無事届いたようでよかったです。
慌てていたので、封筒に原稿だけ入れて送ってしまいました。
いつもなら一筆添えるところですけど、やっぱり余裕がないってことなんでしょうかね。
>>でもこの出来ではボツになりそうな気が(苦笑)
>ちなみにどんな内容でもボツにはなりませんよ〜。
>ありのままが載せられてしまうのです、うっふっふ。
いえいえ、あまりに遅くなったので、もう製作が佳境に入ってしまっていて、
「今ごろ送ってきてもらっても、もうどこにも入らないんですけど……」
てな状況で、ポイされてしまうんじゃないかと思っていたのでした。
しかも傑作ならともかく、あんなもんですし(汗)
ともあれ、関ニコの完成を楽しみにしております。がんばってください。
世間のお盆も私はずっと出勤ですが、通勤のお供にしたいと思います。
到着しました
投稿者:
SEIKO
投稿日: 8月 2日(火)11時42分26秒
>ぐらさん
先ほど原稿がやってきました。
お仕事が忙しい中の絵日記、お疲れ様でした。
ちなみにどんな内容でもボツにはなりませんよ〜。
ありのままが載せられてしまうのです、うっふっふ。
さて、お盆発行を目指して関ニコを作り始めますか。
すみませ〜ん!!
投稿者:
ぐら
投稿日: 8月 1日(月)00時41分58秒
依頼をいただいた原稿が、今夜やっと完成しました……
さっき投函したので、早ければ2日の火曜日には、編集部に届くことでしょう。
でもこの出来ではボツになりそうな気が(苦笑)
最近は過労というやつなのか、週末はずっと寝ています。
というか、正確には、家にいる時間は、ほとんど睡眠に充ててます。
なので原稿を書く時間が作れなかった……ってのは言い訳ですが、でもほんと、しんどい。
せめてアフターファイブのある生活がしたいです。
ちなみに29日(金)は、あまりに疲れがひどくて帰宅できず、仕事場の近くで泊まりました。
翌30日(土)は、サービス休日出勤で、独りで午後3時過ぎまで仕事してました。
はかどったのがせめてもの救いでした。
掲示板過去ログ一覧へ戻る
トップへ戻る