関西での放談会は初めてでしたが、色々楽しかったです。
お寺に行き水族館に行きと、久しぶりにたくさん歩いた気がします。
水族館でも何年かぶりにイルカやラッコを見ることができました。
次回の放談会も楽しみにしてますのでそのときはまたよろしくお願いします。
よく歩いたなぁ・・・
とっても楽しかったです。
次に関西放談会に出没するのは、たぶん来年の春になると思います。
そのときはまたよろしくお願いします。
(追伸)
もし秋の放談会にワタシがいたら、
「ああ、練習3回さぼって演奏会に出られなくなったのね」
と思ってやってください。
須磨の放談会、とっても楽しかったです。
水族館もおもしろかった。2次会で食べた、鯖がおいしかった。
みなさん色々ありがとうございました。またお会いしましょう!
ダンナに留守番をさせて出かけるべきであったのか☆
というわけにもいかんしなぁ…。
結局、ダンナは昼過ぎまでゴロゴロと寝ておりました。
すっかりご無沙汰しているので、参加したかったのですがねぇ…。
次の機会にぜひ♪
関西放談会にご参加くださった皆様、お疲れ様でした。
台風の影響で風が強くて海水浴はできなかったものの、
水族館やお寺の観光は楽しかったようで何よりでした。
晴男効果をありがとう(?)>KGECさん
>おおつきさん
水族館は面白かったですよー。
次回は是非ご一緒しましょう。
皆様ご迷惑をおかけしました。
二次会にて、様々な行為に対し
不愉快に思われた方にお詫び申し上げます。
本当に申し訳ない。
酔ったときの反応は様々ですが、今日は
気分が良くなりすぎた。
帰りの電車は松風氏と一緒で、推理パズルのことを
話していたのですがツッコミを入れておきたいことがあったんだ。入れます。
「1日かけてものを数えるテーマで数えた数が10万を超えたことがありましたけど、
1秒に1個数えても間に合いませんよ。(笑)」
> (ケ)さん
晴れましたね。見事に。
泳ぐのは、やめたほうがいいですね。
雨はなんとか大丈夫そうですが。
ダンナが先週末の疲れを引きずっておりますもので…
それにねぇ、なんか台風きてるし。
いきはよいよい、かえりは。。。を地で行きそうな気配ですのでね。
あぁ。。。水族館、行きたかったのになぁ。。。
#まぁ一番の理由は「ダンナが起きられなかった」なわけですが。(珍)
私なんか、水着の試し着までしたのに・・・
(ながいこと着ていないので、水に入ったとたんほつれると困るから)
まあ、危ないことはしないようにします。(←私の言葉とは思えない・・・)
やる気まんまんなのですが。
晴れ男のわたしが行くことでうっかり晴れたりしないかしらん。
残念ながら、丁度土曜出勤と重なってしまったので参加できません。
横浜の空の下で成功を祈ってます。
おまけ
かんにこの+ほうだんかい+ほうだんかい=うみにいこうか
かんにこの+ほうだんかい+ほうだんかい=うみにいこう
残念ながら、参加できません。
台風がやってきますので、あまりはしゃぎ過ぎないように楽しんで下さいね。
お初です。
台風16号が、あんまり悪さしなくても
お日様サンサン
と言うのは望めそうに有りませんね。
海水浴も、底波が出るので、やめたほうが無難でしょう。
雨が降っても、嵐が来ても、
私は参加します。
お目に懸かれるのを楽しみにしています。
明日出発です。
台風16号があんまり悪さしないように、と祈りつつ。
土曜日に皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
〜泳ぐのはやめた方がいいね・・・
8月1日の日記にあったサイト、面白いですね。
「三流のホテルです」って堂々と書いてあるから何かと思ったら
英語だと「three-star」・・・そうか、三ツ星って事か。
数字が少ない方が格上っていう感覚は日本(それとも漢字文化圏?)だけなのかなあ。
追記:遠足には行けなさそうです。チェバさん(現・模造紙保持者)頑張れー。
応募用のメールフォームを作るために62号を見返していて、
自分の間違いに気がつきました。スミマセン。
関ニコ62号10ページ左側中ほど
誤「切れますよ〜」→正「切れてしまったよ〜ん」
本日、関西ニコリスト62号を発送しました。
あー、ほっとしたー。
と思いながら郵便局から帰宅したら、机の上に紙切れが。
…絵日記の依頼票(テレパ最下位の罰ゲーム)を入れ忘れました…。
該当する方には明後日メールで絵日記をお願いすると思います。
どうぞご容赦くださいませ。
>松風氏
手早く現地に問い合わせていただきありがとう。
助かりました。
>ぽっつ氏
須磨生まれですかー、それは来られなくて残念…。
お仕事とあっては仕方ありませんな。
また機会があったら関西にもおいでやす。
須磨は俺が生まれたところなんで、激超行きたかったッスねえ。
俺は今回、仕事で行けなくて残念です。
育ちは岡山の倉敷→千葉の市原なんだけど、やっぱり生まれた場所には特別な思いがあります。
参加される皆様、夏の最後を思いっきり楽しんできて下さいね〜。
↓にあるように、行政の監視員等がいなくなるだけで、普通に泳ぐことができます。
安全面で若干不安があるかもしれませんが、無茶をしなければそれほどの問題ではないです。
「夏休み最後の日曜日に海の事故が相次ぎ…」というニュースをよく聞くのは、
こんなふうに監視員が減るからかもしれませんね。
各自で十分注意していただくということで、よろしくお願いします。
うっ、海水浴期間が夏休み終了前に終わるとは盲点でした。
あわてて調べたところ、
「海水浴期間以外の時期は監視員がいない」
ということのようです(下記URL参照)。
早急にもうちょっと詳しく調べて見ます。
書き込みして下さった皆様、ありがとうございました。http://www.suma-kankokyokai.gr.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=57&forum=2
実は海には立ち入り禁止で、単に、
「おいしい食べ物や冷たい飲み物をお安く提供」
してるだけかもしれませんな>8/28の海の家
……それが存在意義になるのかどうかは疑問ですが。
多分、海に入れたとしても、
・ロープとかブイとかは撤去されている
・遊泳監視員さんはいない
とかいった「自己責任で泳いでくれ」状態なんだろうと想像しますが、実際は例年どうなんでしょうか。
現地にお住まいのみなさまの発言を待ちたいと思います。
もっとも私は、今回も、仕事の日程を考えると行けそうにありません。
あそこの水族館は魅力的なんだけどなあ。
海の家は月末まで営業してるんですね。
ならば大丈夫か。
「ハイセンスでカラフル」ってのがすっごく気になる・・・
>放談会当日、海水浴場は営業終了してますよ・・・
>いや、その気になれば泳げるのでしょうが。
海の家は営業しているようなので、泳ぐ人はいるんでしょう、きっと。
誠に申し上げにくいのですが、
放談会当日、海水浴場は営業終了してますよ・・・
いや、その気になれば泳げるのでしょうが。
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/39/012/japanese/
関西放談会に参加しようと思っています。どきどき。
すごい、「関西ニコリストの旗」というものがあるのですね。
ここへも、こみえださんやはなちゃんのご指導のもと、
ようやくこれるようになりました。よろしくお願いします。
海水浴かあ。
ひさしぶりにやってみようかなあ。
>ユウスケさん
まったく気にならないのでご心配なく。
読み方の違う他人のことでしょうから。
それに、ダンナはペンパ本「推理パズル3」のヒントで
すでに本名デビュー(?)していますからねぇ。
>のんあくさん
ここでは初めまして。
飲み会から参加も大歓迎ですよ〜。
会場予約の関係で「当日必ず参加できる」あるいは
「当日の14時ごろまでに参加か不参加か連絡できる」
という条件付きになってしまいますが…。
よろしければ関ニコのメールアドレスにご連絡ください。
> SEIKOさん
もしかすると11月発売のペンパ本・推理パズルで
SEIKOさんの名字が出てくるかも知れませんが
SEIKOさんや旦那さんとは関係ないです。ご了承ください。
あとは、僕の名字やニコゴリさんの名字が一緒に出てきたりします。
これでわかったかな。