競争率が高いんですねえ、ぷらっとこだまって。
ぷらっとと言えば、なぜか「ワンドリンクつき」。
アレのおかげで、高くて買う勇気が出なかった
新幹線のコーヒーを飲むことができた数年前…。
ああなつかしい。
参加登録、お待ちしてますよ〜。
次回放談会…いつになるんでしょ。
まだまだ未定。
往路ぷらっとの争奪戦には破れましたがどうにかこうにか往復の新幹線を手配し、
ホテルの予約を入れました。
あ・・・参加登録してない・・・と思ってはや数日。
早くはがきを書かなきゃ。
たぶん次回はまた第九本番(前日リハ)と重なって参加出来ないから、今回は是非是非楽しみたいと思っております。
皆様、どうぞよろしく・・・
重度の障害があるので放談会にも行けず、ニコリストに会った事はがありません。
障害がある方でパズルが好きな方いませんか。
>福本氏
参加登録なんてめったに要らないから、うっかり見逃している人は多いかも。
人数によっては補助椅子を借りたり、お菓子の量を加減したりしなくては
ならないので、忘れずにご登録くださいな。
>イコアンさん
会ったことのない方に、いきなり「住所・氏名を教えて」といわれても…。
ご自分の住所・氏名を先に送る、と書いておいたほうがいいですよ。
おせっかいですけれど。
少し早いと思いますが、年賀状交換しませんか。パズル(17×17サイズのモチコロ)を載せる予定。解いたら感想を送ってください。
よろしければ、10月30日までにメールにて住所・氏名を教えてください。
うは、参加登録が必要だというのを今知った。
私も「見てるだけ〜」に近いです>しぇぞさん。
ウチは収容局から2.5キロあるので、あまり速度は期待できませんが、
別に大容量のファイルを扱うわけでも、仕事をしているわけでもないので
まぁ、いいや〜と思っています。
なのに「OSの入れ替えを検討したほうがイイゾ」といわれたので「ほっとけ!」と。
ちなみにLANケーブルは3メートルです。
少々長くてもあまり影響しないそうなので。
問題はモジュラケーブルの干渉ですが、それがちょっとマシになったので
しばらくはほったらかしになるでしょう(笑)。
私は「窓98」でADSLやってますが、べつにそれほど不自由していませんよ。
LANケーブルもそれなりに長いのですが...。
まぁ、単にネットで「見てるだけ〜」の私とホームページ管理してらっしゃるSEIKOさんでは必要とされるコンピ環境が違いますからね。
思い当たることといえば、うちから電話局までが近いことくらいかな?←ASDLなどは電話局までの距離がかなり影響するらしいですし。
>くりさん
今調べたら届いていました。
ちゃんと人数確認していませんでした、すみません…。
30日の夜に投稿フォームから応募したのですが、
届いていなかったでしょうか?
(参加したのはテレパシーだけです)
そろそろいいかな?と思い、メールフォームを撤去してきました。
今回もたくさんのご応募、ありがとうございました。
さらに購読更新作業もすませてすっきり。
あとはダンナを証人にしてサイコロを振るだけですな。