ハガキで応募する方は、なるべく今夜中にお出しください。
メールフォームはたぶん明日の昼頃まで使えると思います。
(私がとんでもなく早起きをして、撤去しない限り。)
絵日記もすでに3通届きましたよ〜。うれし。
応募者リスト↓
SEIKOさま、ご回答ありがとうございます。
さて、これでもう1日余裕ができたな←そんなこと行ってないで早くやれ俺
9月30日消印有効です。
明記するのを忘れていました、ごめんなさい。
今回はテレパのルールも,ギャンブルの
「全問正解者に何かいいもの差し上げます」
も書き忘れてました。
情けなや。
の〆切は30日消印有効なのでしょうか?
30日頃着くように郵送する予定なのですが…
>SEIKOさま
どうもありがとうございました。
冷静に考えてみればわかるはずでしたね。失礼しました。
関ニコ応募モノの〆切まで、一週間となりました。
応募を考えている方、お忘れなく。
週末の本家泊り込み放談会に参加しますので、
そのときに手渡しもOKです。
(ハガキ大の紙でお願いしますね〜)
>初心者ですのさん
関ニコの原稿は、印刷時に半分のサイズに縮尺してますの。
原稿は、A4縦が1ページ。
58号のめんどくさがりやさんのものは「A5横」、
へったくれさんのは「A6縦」が元のサイズです。
わかりにくかったら、またご質問くださいな。
こんにちは。
今回、絵日記に当たっているので(前回は結局、無断で落としてしまいました)質問です。
依頼状にサイズが記載されていましたが、要するに送付原稿がそのまま(縮尺せずに)
載る、と考えてよろしいですよね?
PS
詳しいことは書けませんが、このオイラが「モー娘。」のベスト(2年前の1月発売)を
(中古ですが)買うことになってしまいました。。。○○ちゃんのせいだ!
9.15関西放談会の当日は法事があったため、
参加できる可能性が完全に消滅していたのですが、
もしなかったら間違いなく行ってた気がします。
タイガース優勝ということで大阪の街の熱気を体感したかったし。
(でも下手に巻き込まれてたらやばかったかも)
それに、チェバの定理君にもお会いしたかったし。
>天歩くん、チェバくん
放談会を楽しんでいただけたようで何よりです。
私もパズルの話がたくさん聞けて、楽しかったですよん。
また機会があったら来てくださいね。
お疲れ様でした。
皆さん話しかけてくださって本当に楽しかったです。
また時間が空いてれば行きたいな、なんて思っております。
天歩さん、また誘ってくださいね。
それからあこがれのあの人と話せたのが感激でありました。
ところで結局関東には地震起きなかったみたいですね。
起きないに越したことはないのですが、予知方法が見つかるチャンスだったかと思うとちょっと複雑な気もします。
三角形がちょっと嫌いになった放談会でした(^^;)。
初参加のチェバの定理さんがちょっと緊張するかな?と思っていたのですが、
星本さんや(恋する)変人さんを皮切りに、色々な人から話しかけられまくって
いたので、ひと安心でした。むしろうらやましかったぐらいです(笑)。
昨日の関西放談会、どなたさまもお疲れさんでやんした。
そして「祝・阪神リーグ優勝!」
あれほど足踏みしていたのは何だったのか、と思えるほど甲子園では勝てるんですね〜。
不思議。
何はともあれ、阪神優勝はめでたい。
昨日は放談会のあと、スポーツ紙を買い込み、号外をもらって楽しく帰宅しましたよぉ。
やっぱり優勝しちゃいましたね。さすが星野マジック。
でも、道頓堀でも甲子園でもない大阪駅周辺は静かでした。
ただいま7回、ベイスターズ6点リード。
飲み会終わった頃に大阪無法地帯確定か?(笑)
もっとあっさりリーグ優勝が決まったような記憶があるなあ……
その、18年前に阪神が優勝を決めた日、私はたまたま京都にいました。
大学の試験休みを使って、東京から、中学時代からの友人(当時京大生)のところに泊まりがけで遊びに行ってたんです。
ただしその友人の下宿には、テレビもラジオも、新聞もありませんでした。
おかげで阪神優勝の喧騒とは無縁な一夜でしたが、翌日、コンビニで朝刊を買ったら、
「阪神 リーグ優勝」
の文字が一面トップだったことは、今でもよく覚えています。
今年一杯は仕事が忙しく、関西放談会には、今回も次回も参加できそうにありません。
というか、東京地域以外の放談会は、当面はがまん、ってところ。
土日出勤もありそうだし、休みは休息に充てないと、体も心ももたない。
心身が無事であってこそ、放談会も楽しいものですしね。
次の遠征は来年の春あたりかなあ……
ともあれ、今日も関西放談会が盛会になりますように。
25年来の阪神ファンですが、明日の優勝は無いと思います。
ヤクルトが横浜に負けないでしょうし、それ以前に阪神が…
明日が本命みたいですが、多分放談会終了時点で「ヤクルトの結果待ち」
になって、1次会の直後に無法地帯になったりするのでしょうか?
(阪神-広島 14時00分開始・横浜-ヤクルト 16時00分開始)
無事に帰れるかなぁ?
今日中に決まれば明日の企画を考え直そうかな…と思ってみたり。
足踏みしてますねぇ、阪神タイガース。
いつ決まるのか、やきもきしてます。
この週末、大阪は来賓を迎えて厳戒態勢&岸和田のお祭りで混雑だそうです。
明日の昼に阪神の優勝が決まると、さらにごったがえしそう。
…放談会後、街に出るのが怖いなぁ。
んでは、八日市ミニミニ放談会に行ってきま〜す。
今年中には無理だったりして、という話をこないだしましたわ。
もう何が起っても不思議じゃない、という考え方が逆向きに
なってるようですのよ阪神ファンのかたがた。
放談会の日にリーグ優勝決定するかもしれませんね。
・・それがどうしたって話ですが(笑)なんか不思議な感じだなあ。
>くりさん
素人の疑問に回答をいただけてうれしいです。
いくつかのサイトで同じことが起きているようですので、
なにか仕様上の都合なのかな〜、と漠然と考えておりました。
なるほどなるほど。
更新チェッカーに載っているいくつかのサイト、例えばinfoseek やgeocities にある
ページは、いつ更新したかを正確に把握できないのです。
ですので、日に数度の更新チェックのタイミングでページ内容が変わっていたら、
その時間を更新時間とみなしています。
関ニコの場合、トップページの「更新履歴(2003/9/10)」の文字列の変化を拾ってます。
というわけなのです。
>お騒がせしました。
変だと思ったらすぐ連絡いただけるほうがありがたいです。
私はフォーム経由で応募していないので(当たり前か)、
異常に気づかない可能性がありますから。
>6通
慌てて何度も試したもので。
でも、無事に送られていたようでよかったです。
お騒がせしました。
>せっちゃんさん
確認したところ、テレパの応募は届いていましたよ〜(なぜか6通)。
サーバがヘソ曲げていたのかもしれません。
移行してからテスト送信していなかったので、今確認してきました。
…大丈夫なようです。
本日午前10時半頃、ウエブ上で応募しようとしたのですが、
「サーバーが見つかりません」というエラーが出てしまいました。
何が悪かったんだろう・・・
皆さんは応募出来ていますが?
まぁ、〆切まで十分時間があるんで、郵送での応募にしようかと思います。
「北海道産・日高昆布使用」
さっきおろした(封を開けた)ダシ入り味噌に書いてあった。
「日高昆布」は北海道でしか採れないと思う...
(「高知産鰹節」ってなら、まだ納得できるものの...)
お久しぶりです。
今回は出さなきゃなぁ。
さて、9.15関西は、(ほぼ間違いなく)不参加です。
翌日が平日では遠征はきついです。
11.23阪堺電車は行く方向で検討中。翌日休日ですしね。
Tripodがiswebと統合されたのに伴い、URLが変わりました。
来年の1月末までは前のURLから転送されるそうですが、
ブックマークしてくださっている方は変更をお願いします。
>転倒虫さん
統合の際に番地も長くなりましたよね。
全部で8文字増えたんでしょうか。
でも京都市内の住所よりは短いからガマンガマン(?)。
なっちゃんのパズルはなかなかよさそうですね〜。
クロスワードは…「いい作品」を見たことない人が作ったのかな。
http://www.suntory.co.jp/softdrink/natchan/campaign_0309/index.html