えー、体調不良で寝込んでおりました。
たかが皮膚病でなんで寝込むのやら。いやはや。
早く涼しくなるのを祈るのみです。
ところで。トップページのカウンタの話。
開設当初から、だいたい8日で100ずつのペースを維持しています。
ということは、9月初旬には一万突破かな?
一万ちょうどをゲットした方、ご連絡下さい。
なにか(まだ考えていない)差し上げます。
※ 題名にさほどの意味はありません。
QとMの書き方は、のほさんと同じです。
多分のほさんもかと思いますが、私の場合、Qは、筆記体を習ってからこの書き順になりました。
だからでしょうか、Qの書き始めは、丸の一番下(6時の位置)。
そこから時計回りに1周して、そのままペンを紙から離さずに、ひげ部分を書きます。
ゼロやオーは真上(12時の位置)から反時計回りに1周、なんですけどね。
今、個人的に興味があるのは、筆記体の大文字のTの書き順。
タテ棒から書く人と、ヨコ棒から書く人、どちらが多いんだろうかと。
私は中学校では「タテ棒から」と習いましたが、高校に上がったあたりから「ヨコ棒から」で書いてます。
そっちの方が格好よさそうだったもので。
いやぁ、日曜日に無事帰ってきたのですが。
東北との気温差に負けて、2日間倒れておりました。
むこうの最高気温と、関西の最低気温が一緒なんだもん...。
あつっ。
書き順の話、盛り上がっているようですね。
よい話題をふっていったなぁ、あっはっは(自画自賛)。
引き続き、書き込みお待ちしてますよん。
EはAsakaさんと同じ書き方です。
O・0は時計の12時の位置から半時計周りで書きます。(両方とも一緒)
F・A・D・Hはぐらさんと同じ書き方です。
ちなみにわたしは右ききです。(左利きの方の場合はどうなるのでしょうか?)